試してみる。

興味と思考の記録

風呂場の棚DIY

妻からの要望でバスタオルや下着、アイロン前の服などを置くための棚を準備することに。

ベルメゾンニトリ、イケアなど既存品をあたってみるも、若干変則的なスペースのためちょうどいいものがなかった。

f:id:Takn7:20191106201156p:plain

棚用スペース

あと既存の棚は各段の高さが決まっているので使いにくくなることが予想される。。。

てなわけで自作することにした。

 1.課題把握・結論

2.対策

3.部品探し〜方針転換

4.組み立て・結果

5.まとめ

続きを読む

【DIY】ペーパーステイン

インスタを見ていたらストーリーズに気になるキャンペーンが。

f:id:Takn7:20190918231354p:plain

プレゼントキャンペーン

調べてみるとめちゃくちゃ便利そうなので早速応募。

DIYする時、時々悩んだのは木材を塗装したいけど缶で買うほど使わないし、保管場所どこにしようか。。。という問題。室内用ということもあり、これまでは塗装無しでそのまま使ってた。

f:id:Takn7:20190918232308j:plain

LABRICOとホームセンターで買った材料で作った室内干し

しかし、これがあれば簡単に塗装できる!しかも必要な量だけ買えば良いので経済的。

色も3種類あるので他の家具とも合わせやすい。

https://shop.diyfactory.jp/brand/diyfactory/lp/paperstain/

 

ウッドデッキ作るとなると缶で必要だけど、ちょっとした棚くらいならこれで十分。

1枚でどのくらい塗れるのかな?プレゼント当たるといいな。

 

 

 

 

 

Fuglen Coffee Roasters


最近オープンした登戸のコーヒー屋さんに行ってみた。

 

Fuglen Coffee Roasters

https://fuglencoffee.jp/

f:id:Takn7:20190916234636j:plain

外観

 

写真左側に見える建物の横から駐車場に入れる。前の道が一方通行なので通り過ぎるとUターンする必要がある。

細い道が多く、川沿いの道は見通しが悪いのでマクドナルドのある信号を曲がっていくのが無難。

f:id:Takn7:20190917000053j:plain

通り過ぎた場合少し面倒

 

店内はそこそこ広く、天井が高いので解放感があっておしゃれ。中に入るとコーヒーの豊かな香りが鼻をくすぐる。

メニューはそれほど多くないが、シェラケート(コーヒーをシェイカーで振って飲む)があったので頼んでみる。

シェイクすることでアイスなのに焙煎したてのような香ばしい香り。飲んでみるとガツンと濃いめのエスプレッソ。

ただ後味はそれほど引かず、スッキリしている。氷が溶けて少し薄くなっても美味しい。

 

店の前が多摩川なので、ここで買ったコーヒー片手にぶらぶら散歩してもいいかも。

持ち帰りでお願いしたけど蓋が付いていないのは香りを楽しんでほしいという心遣いかな?

豆も買ってきたので、今度試してみよう。

 

2019/9/18追記

早速飲んでみた。香りもさることながら、甘みが強い。すごく甘い。そして少し酸味がある。飲み終わった後の嫌な風味がなく、スッキリ。実はコーヒーは得意ではないのだけれど。。。これは飲みやすくて美味しい!

f:id:Takn7:20190918212623p:plain

購入した豆



 

最近のスマホ

妻が家事をするとき息子(3歳1ヶ月)の気を逸らすためにスマホで動画を見せていたら案の定落として画面がバキバキに。暫定的に自分が昔使ってたNexus6を使ってもらっていたものの、2〜3年使っていたので電池が劣化していて1日2〜3回充電してるのが流石に不便とのことで、新しいスマホを物色に付き添いでビックカメラへ。

 

今時はSimフリーもピンキリか〜と思いつつ個人的に気になっていたPixel3aを見てみる。

 

イメージより細長い。

 

持ちやすそうだしカメラ性能も評判が良い。妻は動画(Hulu, Amazon video)をよく見ているので画面が大きい方がいいかなとPixel3a XLを奨めてみる。

 https://store.google.com/jp/product/pixel_3a

 

値段は¥60,000、細長いので持ちやすい、電池容量が3700mAh。SDカードスロットなし。最新のAndroidが使える。と説明。妻は値段が引っかかり迷っている様子。他にどんなのがあるかな〜と見てるとASUSのZenphone Max Pro M2が3万円前半代と安く、画面が大きい、電池容量が5000mAh、SDカード使えるということで結局安さが決め手になり購入。

https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-Pro-M2/

 

1週間程度使用してみてこれが大当たりだということがわかった。

RAM 4GBなのでサクサク動く。画面綺麗。電池も2日は持つということで妻は大満足。wifiが2.4GHz帯しか使えないものの、特に支障なし。触らせてもらったが、よくできた端末。自分も電池が劣化してきたNuans Neo Reloadedからこれに乗り換えようか…と考えてしまうほど^^; これが3万円台とは。。。技術の進化は早い。

 

 

 

 

食物アレルギーを気にした結果

先日のアレルギーテストの結果を踏まえ牛乳と卵を控えた結果・・・

お腹を下しにくくなりました。というか出るものが固くなりすぎてお尻から血が出るようになりました・・・

前から若干自覚はあったものの、牛乳が効いてそうです。

 

あと食物のせいかどうかは不明ですが、右耳の難聴が若干マシになっています。

手足が氷のように冷たくなることが多かったのがこのところ温かくなっているので、自律神経が整ってきたおかげのようです。

久々にレスポールを弾きたくなったのでこの曲を少しコピってました。

www.youtube.com

 

かなり懐かしい曲(笑) Triviumは現代版Metallicaというイメージ。

随分弾いてなかったのでオルタネイトが怪しい・・・(^ ^;)

少しずつ演奏も再開できるといいな。

 

 

 

日本のメシは世界一

新しい年が来たので新しいことを試してみることに。

友人に教わった会社で食物アレルギーを検査してみることにした。

 

www.ambrosia-kk.com

 

食物アレルギーは特に気にしたことはなかったが、最近の研究で食べてすぐアレルギー反応を示すのではなく、

数時間経って反応する遅延型アレルギーなるものがあるらしい。

食べた後調子が悪くなることが何回かあったので、検査を受けてみることにした。

 

せっかくの機会ということで、やるなら徹底的に・・・とフルセットを申し込み。

さようなら福沢カルテットとお一人の一葉さん。。。とはいえ、これで症状が改善して

整体(¥6,000/週、¥24,000/月・・・)に行かないようになれば一気に医療費を削減できる訳で。

普通の生活で健康にいられることはそれだけで才能だし幸せである。

 

申し込んでから1週間程度でキットが届いた。

採血するためのキットということでうまくできるか少し不安。説明書も写真入りでわかりやすいが、

手順がそこそこ多い・・・(苦笑)。

説明書を何度か読んで、シミュレーション後いざ採血。

アルコールを含む脱脂綿で指を消毒し、指の腹に穴を開けるツールを押し当ててカチッとするまで押す。

すごく簡単に作業できて拍子抜け。出てきた血にスポイトの先を当てると魔法のように吸い込み始める。

毛細管現象の力ってすごい!と感動。このスポイトよくできてます。

ところが人の再生能力はすごいもので、しばらくすると傷口が塞がってきて血が出にくくなってきた。

第一関節の下らへんを押して血を出すも、規定のスポイト先端から2cm以上まで到達したか怪しい。

そのためもう1回穴あけからやり直し・・・今度はスポイトで吸う前に血を出しておくことで十分な量が入った!

スポイトに蓋をして自分の名前を書いたシールを貼り、専用ケースに入れて封筒で投函。

 

およそそれから1週間程度のち、検査結果が届いた。

なお、データはアンブロシアのサイトからPDFでもダウンロードできる。

さて、結果は。。。

  • 1位:牛乳     135点
  • 2位:卵白     112点
  • 3位:カゼイン   104点
  • 4位:アンコウ   103点

          :

  • 8位:ジャガイモ   85点
  • 18位:小麦     59点
  • 21位:大豆     58点
  • 22位:トウモロコシ 53点
  • 23位:白米     53点

  ※ここまで非常に上昇(反応)

 

オワタ\(^o^)/

 

ちなみに100点以上はグラフが振り切れています。。。

 

f:id:Takn7:20190203230755p:plain

検査結果

 

食が生きがいの私になんという仕打ちなのか

牛乳、卵、小麦も白米もあかんとなると食べるものが極端に狭まる。。。

幸い肉と魚は大丈夫なのですがこれを真面目に受け取ると炭水化物ダイエットになってしまう。

それは無理や!日本人やし!

 

www.youtube.com

 

てな訳でトップ2の牛乳と卵、あとジャガイモを断つようにしております。

2週間以上経たないと効果がわからないそうなので様子見ですね。

よくなったらいいけどなー。

 

 

 

 

2018めまい症状・対策総括

年が明けて入院してから約3年が経ちました。

去年は少し光明が見えた年でした。

 

1月から薬(メチコバールアデホス)を飲むのを辞め、2月の診察で

「これ以上できることが無い」と言われ、それからは首筋、背中、足を冷やさないように

カイロを貼ることで調子を維持してきましたが、9月ごろから再びめまいが生じ、

今までと違うことを試そうと今度は東洋医学に頼ることに。

近所にめまい・自律神経専用の整体があったのでそこに行ってみたところ、

最初の触診で「腎臓が悪い」との診断。

去年の7月に帰省した際、地元の有名な鍼の学校が経営している整体院で受けた

診断と同じだったため、この先生は信用できそう(失礼 と内心思いました。

先生に指示された治療法は次の3つ。

 

①食べない

②朝晩の足湯

③体が冷えないよう保温を徹底

 

 

①は腎臓が弱っているのを改善するため。推測ですが、フィルター機能が弱ってしまい、腎臓が寝ても働き続けてしまって自律神経が悪くなる?

②は自律神経を正常に戻すため規則正しくすることと血流の改善。

③はカイロだと外的な力であり、身体機能の改善に繋がらないため、保温のみに抑えるのが良策とのこと。

 

10月から通い始めましたが、個人的には①が一番効いている気がします。

というのも、少し調子良くなって食べるとまた調子悪くなってしまったので。。。(苦笑

再び食べずにいると回復しました。最初は一日カロリーメイトだけという日もありましたが、

人間そう簡単に調子は悪くならないどころか調子良くなったのでいい方法かと思います。

なお食べずにいたことで体重はこうなりました。

f:id:Takn7:20190105212414j:plain

体重変化

 75kg→65.5kg(-8.5kg)

おかげで10年前と同レベルに戻り、体脂肪率・内臓脂肪率はやや太っちょから普通になり、

妻からは「痩せすぎて引くわ〜おじいちゃんみたい。」と言われました。

 

この病気は原因不明なため、医者にも頼れない、何をすればいいのかわからない、

仕事や家庭、周囲への負担が増える、と自分を責めてしまいがちです。

 自分なりに調子の良い時・悪い時を分析し、カイロを貼る、早寝といった対策をしてきましたが、

それでもめまいが再発した9月。

あの時は医者から見放され、これ以上家族や会社に迷惑をかけられないと、仕事を辞めることも考えました。

とはいえ一昨年に家を買ったばかりだし、子供は小さいし、ソコソコの年齢なので

次の仕事が見つかるかわからない…と悩みました。

 

たどり着いた結論は「これまで試していないことを試す」でした。

 

まだ不安が残るものの、効果がある治療ができていると実感しているため、

今となっては正解と考えています。

また、あかんかったらまた違うことを試せばいいやと考えるようになりました。

 

仕事が始まったらまた人間関係のストレスで調子悪くなりそうですが、

それもこれまでと同じでなく、別の方法を試してみようかなと。